「山の心」を育む祈り

この世界に生きる条件。すべてがとどまることなく移り変わり、崩壊に至る定を人は免れることができないということ。あらゆる事態が複雑な関わりゆえに、自分の思い通りにはならない定を抱くということ。
それらの定を負いながら生きる私たちは、誰一人例外なく、人生の中で、様々な苦難や試練にさらされます。突然の病や事故。人間関係の不和とあつれき。思いもかけない失敗や実績の低迷。期待はずれの結果や裏切り、約束の反故。互いを傷つけずにはおかない離反や別れ。予告なく襲いかかってくる人災や天災…。私たちの前で、無数の暗転の事態が今にも口を開けようとしています。だからこそ、私たちは苦難と試練を引き受ける「山の心」を求めるのです。「山の心」とは、いかなる苦難や試練にも揺らぐことがない、不動の心の菩提心。
「山」は不動の象徴です。長い時の流れの中にあって、どれほど厳しい風雪にも、どっしりと揺らぐことなく大地に身を構え続けてきた「山」。その「山」に倣って、何ごとが起ころうと揺らぐことなく、事態を受けとめたいと願うのです。すべてをじっと黙って受けとめてきた「山の心」を想ってください。「山の心」はただ動じない重い心なのではありません。一切の痛みと呼びかけを受けとめながら、決して重心を動かさない不動の心です。
(祈りの言葉)
わたくしに「山の心」を与えてください。わたくしは現実の重さをすべて受けとめたいのです。
呼びかけの深さをすべて知りたいのです。そのために、確かな重心を備えさせてください。
いかなる苦難や試練にも決して揺らぐことがない「山」のごとき安らぎの心を育ませてください。
「祈りの道(高橋佳子著)」より

「月の心」を育む祈り

「月」は自ら光を発するものではなく、太陽の光を受けてひそやかに輝く存在です。それゆえ、「月」は、太陽のような存在だと見なされてきました。しかし、それだけではありません。「月」の光の静かさ。その透明さ。その光は何とやさしく、そして神秘的に降り注いでいることでしょう。「月」は自らが発光しないことを知っており、自らを鏡のようにして太陽の光を私たちに送ってくれます。それは回向返照。自ら修めた功徳(善行)を他のために巡らす回向の営みそのものです。
神秘の気配に満ちた「月」の光は、私たち一人ひとりを世界の不思議、人生の不思議に誘ってくれます。私たちの心は、普段は見えないもの、隠れた側面に自然に導かれます。見えるものから見えないところで他のために尽くす陰徳の歩みへと私たちを誘うものです。見えないところで他を支え、見えないところで全体のために尽くす歩みの尊さに私たちを導いてゆくのです。
「月の心」とは、隣人をひそやかに陰で支えることができる。陰徳の心の菩提心。
その「月の心」があなたの内に息づいていることを想ってください。
(祈りの言葉)
わたくしは、見えるものだけでなく、見えないものを想う者になります。形だけでなく、形を支える次元を求める者になります。現れだけでなく、隠れたところで心を尽くす者になります。
どうか、その歩みを支えてください。わたくしは、「月」のごとき隠徳の心を育みます。忍土の闇をひそやかに照らし続けることができますように。わたくしの内なる「月の心」をあらわしてください。
「祈りの道(高橋佳子著)」より