相続人の範囲と法定相続分

相続対策

相続対策

「法定相続人」や「法定相続分」は、民法で次のとおり定められています。

1.法定相続人とは

法定相続人とは、被相続人の遺産を相続することができる権利を持つ相続人です。法定相続人は、死亡した方の配偶者(内縁の配偶者を除く)は常に相続人となり、配偶者以外の相続人は、次の順序で相続人となります。
なお、相続を放棄した人は初めから相続人でなかったものとされます。

第1順位 配偶者と子 子が死亡しているときは、その直系卑属(孫、曾孫)が相続人となります。
第2順位 配偶者と父母 父母が死亡しているときは、その直系尊属(祖父母)が相続人となります。
第3順位 配偶者と兄弟姉妹 兄弟姉妹が死亡しているときは、その人の子供(甥、姪)が相続人となります。

2.法定相続分

法定相続分とは、法律で定められた遺産の取り分で遺産分割協議が調わないときに、この法定相続分で相続します。各順位の法定相続人と法定相続分は次のとおりです。

相続順位 法定相続分
第1順位
配偶者
1/2

1/2
第2順位
配偶者
2/3
父、母
1/3
第3順位
配偶者
3/4
兄弟姉妹
1/4